日本糖尿病学会第55回東北地方会

11月11日、仙台国際センターで
開催された『日本糖尿病学会第55回東北地方会』
に参加しました。

image212

今回は、
『DPP-4阻害薬デイリー製剤からウィークリー製剤
に変更することによる服薬アドヒアランスの検討』

image111
『ペンニドールプラス32G4mmと
ナノパスニードルⅡ34G4mmとの比較検討』
image211
の2題を、口演発表してきました。

次の学会は、来年5月に東京で開催される
『日本糖尿病学会年次学術集会』です。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテルからの報告でした。

会社方針発表会2017

7月下旬、当期会社方針発表会
開催しました。

CIMG6563
前期を振り返ると

目標を達成できたこと
目標まで届かなかったこと
改善が必要なこと

が見えてきました。

前期の振り返りを踏まえて、
今期の経営テーマは
『共有すべき情報と育成すべきスキルの見える化』
となりました。

会社方針発表の後は、スタッフみんなで
食事をしました。

P_20170722_200329_vHDR_Auto

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテルからの報告でした。

小学校給食設備の定期点検と水泳プールの管理

6月20日、郡山市内の某小学校で、
学校給食設備の定期検査を実施しました。
スリッパの底の部分も毎回、消毒して使用しており、
設備は 衛生的で「良好」の評価でした。

水泳プールの管理もしてきました
写真は、水素イオン濃度の測定と、
遊離残留塩素濃度の測定のスナップ
DSC_0992_1_20170630164025DSC_0988(1)_1_20170630164016

すべて判定基準内でした。

プール水を殺菌消毒する際の留意点として、
崩壊性錠剤と持続性錠剤の取り違えを
しないようにすることを指導してきました。

郡山にある 地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテル からの報告でした。

日本糖尿病学会参加

先日、名古屋で開催された
『日本糖尿病学会』に参加してきました。

今回は、
ランタスXRソロスター切り替え後の
 使用感に対する患者アンケート調査
IMG_1816DSC_0846

ミグリトール普通錠からミグリトールOD錠
 へ切り替えた際の服薬アドフアランスへの
 影響について
DSC_0883
の2題をポスター発表しました。

毎年、複数の発表ができるように
していきたいなと思っています。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテル からの報告でした。

小学校で薬物乱用防止教室の講演

郡山市内某小学校で
薬物乱用防止教室を行ってきました。

昨年4月に入社した薬剤師が
講演をしてきました。

学校薬剤師
DSC000231

児童の前で話をするのが初めてだったので、
とても緊張したそうです。
ですが、そんな様子は見せず、児童の前で
しっかりと話をしていました。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテル からの報告でした。

 

 

学校薬剤師業務~二酸化炭素濃度測定~

今年もストーブを使う季節
になり、郡山市内某小学校
で教室の二酸化炭素濃度測定
を行ってきました。

DSC00003
まずは、授業開始5分後に測定
結果は、0.15%(1500ppm)

そして、授業開始20分後
結果は、0.30%(3000ppm)
二酸化炭素濃度は上昇。

教室等の空気環境調査の
判定基準には
『室内は0.15%(1500ppm)

以下であることが望ましい』
となっています。

二酸化炭素濃度を下げるため、
窓を開け、1分30秒が経過した
時点で0.10%(1000ppm)まで
下がりました。
そのまま、窓を開け続け
3分が経過した時点で再度
測定しましたが、0.10%(1000ppm)
でした。

DSC00007
長い時間窓を開けていても
二酸化炭素濃度がこれ以上
下がることはありませんでした。

ですので、1分30秒の換気で
二酸化炭素濃度は下がるので
短時間でも換気する必要性を
実感しました。

郡山にある
地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテル からの
報告でした。

学校薬剤師業務~照度検査~

11月16日(水)、晴れ。
9:30~11:00に郡山市内の某小学校
にて学校薬剤師業務として、
 小学校6教室の照度検査をしました。

DSC_1790
教室内及び黒板内の測定位置
においての検査結果はすべて
『適』で500ルクス以上でした。
 DSC_1791
ただ、廊下側は窓側に比べて照度が
低かったので、廊下側の天窓には
掲示物を張らないように助言しました。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテルからの報告でした。

満足度調査

今年の9月に調剤薬局ミッテル全店舗
『患者満足度調査』を行いました。

処方箋を持っていらした患者様に
アンケートにお答えいただき、先日、
集計結果が出ました。

ご満足いただけている方
ご不満に思われている方
いろいろなご意見を頂戴しました。

皆さまに今まで以上にご満足
いただけるよう、スタッフ一同
取り組んでまいりたいと思います。

アンケートの結果については、今月中に
ミッテル各店内で公表する予定でおります。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテルからの報告でした。

会社方針発表会2016

先日、会社方針発表会を開催しました。

DSC020751

5月ごろから本格的に会社方針を決め、
会社方針を基に、店舗や部門の管理者が
店舗・部門ごとの目標を設定し、目標達成に
向けた具体的な行動計画を作ったものを
ミッテル全スタッフに発表しました。

今まで、会社としての方針や目標は
あったものの、店舗や部門ごとに目標を設定
することがなかったので、今回、初めての試み
です。

会社方針発表会後、店舗や各部門では
設定した目標を達成するための具体的な
行動が始まっているようです。

今期の終わりには、目標が達成できるよう
積極的に取り組んでいけたら・・・
と考えています。

郡山にある 地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテル からの報告でした。