眼精疲労について

安積店の事務のKです

今回は眼精疲労についてです。
眼精疲労とは、目の使い過ぎにより目が重い、痛い、眩しい、かすむ、充血する、まぶたがピクピクする、まばたきが多くなるなどの症状が起き、さらに目にだけではなく全身に疲労が生じる状態になることを言います。
原因として長時間TV・パソコン・スマホの画面を見ることや、メガネ・コンタクトの不具合、さらに睡眠不足、ストレスなどで頭部の血流を悪化させるなどがあります。
症状として、ピントを調整する毛様体筋は自律神経によって支配されているため
目を使い過ぎて毛様体筋が疲れると自律神経のバランスが崩れ全身症状が現れます。
眼精疲労は、疲れ目とは異なり休息や睡眠をとってもすぐには改善せず、肩や首の凝り、頭痛、吐き気など体に症状がおきます。

眼精疲労によっておこる頭痛の対処法として
1 目薬
人工涙液・ドライアイ専用目薬・ビタミンB6・B12・Eが入っている目薬が
効果的です。
目薬

2 温める

蒸しタオルを瞼の上にのせて温めると血行が改善され、涙の蒸発を押さえる油の
分泌が高まり一時的に目の症状や頭痛等の症状の緩和になります。
目を温める
3 ツボ押し

太陽・・目尻と眉尻を結んだ中央よりやや外側にあるツボ
攅竹・・眉頭のくぼんだ部分のツボ
絲竹空・・眉毛のいちばん外側にある小さなくぼみのツボ
瞳子髎・・目じりから指1本分ほど外側の骨の窪んだところのツボ
魚腰・・眉中心にあるツボ
晴明・・目頭のやや内側の骨のくぼみに周囲にあるツボ
承泣・・目の下の骨の中央にあるツボ

目のツボ

首のツボ
風池・・後ろの髪生え際にあるうなじの筋肉(すじ)のすぐ外側凹みにツボ

AC-14
ツボを押すときは、指の腹を使って、3秒かけてゆっくり力を加え3秒かけて力を緩めます。あまり強く押したりこすったりしないで、心地よいと感じる程度の圧で押すのがコツです。

4 マッサージ
こめかみ周囲を頭頂部方向に向かって押すようにマッサージする

5食べ物・飲み物
ビタミンA・・夜間の視力維持
(レバー・ウナギ・人参・乳製品)
ビタミンB1・2・・疲労回復・神経機能維持・皮膚や粘膜の機能維持
(豚肉・玄米・うなぎ・豆類・サバ・卵・納豆・牛乳)
ビタミンB6・・タンパク質の代謝と免疫機能を高める
(まぐろ・かつお・バナナ・レバ-)
ビタミンB12・・目のピント機能の向上
(レバー・にしん・牡蠣・チ-ズ)
ビタミンC・・免疫力アップ・ストレスからくる目の疲れを防ぎ、充血を予防
(ピーマン・ブロッコリー・イチゴ・ジャガイモ・サツマイモ)
ビタミンE・・新陳代謝を活発にして疲れ目やドライアイ予防に役立つ
(ア-モンドなどのナッツ類・ウナギ・かぼちゃ)
アントシアニン・・視覚機能改善
(ブルーベリー・ビルベリ-・カシス・黒豆・しそ)
ルテイン・・疲れ目やドライアイ、ブル-ライトから守ってくれる働きがある
(ほうれん草・ケ-ル・ブロッコリー・パセリ)
DHA・EPA‥オメガ3脂肪酸は目の乾きを力を改善する
(魚・サバ・いわし・さんま・いわし・青物の魚)
タウリン・・網膜の保護や角膜の修復に効果ある
(かき・ホタテ・イカ・タコ)

6 サプリメント
ウエルビジョン ・・目のエイジングに着目
(ヒシ果皮ポリフェノール+ルテイン)
グラジェノックス ・・血の巡りを良くする、視神経の保護
(松樹皮エキス・ブルーベリーエキス)
ルタックス・・光刺激から目を保護しコントラスト感度(目のぼやけ・かすみ)
を改善する(ルテイン・DHA)

ミッテルおすすめ参天製薬のサプリメント
ウェルビジョングラジェノックス
ルタックス

最後に
私自身、眼精疲労で目の痛み、頭痛、吐き気が定期的にやってきます。
ツボ押しやマッサージ目の温めなど行い少しでも改善して仕事や家事に
支障が来ないようにと意識しています。
目に良いと言われる食べ物も積極的にとって改善していきたいです。
眼精疲労でお困りの方は是非試してみてはいかがでしょうか。

郡山にある地域の健康コンサルタント調剤薬局ミッテルからのアドバイスでした。