朝に歩く

どうも皆さんこんにちは。ミッテル富田店の薬剤師Nです。

皆さんは血圧が高いとか、血糖値が高いとか、コレステロール値が高いとか、骨密度が低下しているだとか、夜の寝付きが悪いとか、そんなお悩みはないですか?
この悩み全てある事で解消できる“かも“しれませんよ。

その方法は散歩です。

散歩する時間帯は朝がおすすめです。
朝に散歩をするメリットを紹介します。

セロトニンの分泌
セロトニンは朝から日が沈む夕方まで分泌されるホルモンで、
日光を浴びる、リズム良く身体を動かすと分泌が促されます。
セロトニンが活性化すると、精神が安定し、脳が活性化します。

また、メラトニンというホルモンの生成にセロトニンが使われています。覚醒から14〜16時間経過すると分泌が始まります。
メラトニンとは“睡眠ホルモン“とも呼ばれ、体温を下げて自然な睡眠に導いてくれる働きがあります。

メラトニンは年齢とともに分泌量が低下していくので、メラトニン分泌量の低下が朝早く起きてしまったり、途中で起きてしまったりする原因になるのです。

散歩をすることで、この2つのホルモンの分泌を増やし正しい生活リズムに戻していきましょう。

ビタミンDの合成
ビタミンDは腸からのカルシウムの吸収を助け、骨を丈夫にしてくれる働きがあります。
15〜30分紫外線に当たるとビタミンDを1日分生成すると言われています。

朝から日光を浴びて身体を動かしながら、骨粗鬆症による骨折の対策にもなりますね。

血圧や血糖値、コレステロール値が高く、医者から痩せるよう言われている皆さん。
朝は血糖値が低いため、脂肪燃焼させやすく基礎代謝が上がるので痩せやすい身体になっていきます。
散歩は20分以上歩くことで有酸素運動になるので、できれば30分を目安で歩くのが良いです。
週に1回でも効果があると言われています。
無理をすると3日坊主になってしまうので、自分のペースでやってみましょう。

郡山にある地域の健康コンサルタント調剤薬局ミッテルからのお話でした。

マスクの選び方

こんにちは ミッテル桑野店事務Sです。
コロナも少しずつですが落ち着いてきて
R5年3月13日からマスクの着用が個人の判断となりました。
しかし、医療機関などに受診する際にはマスクの着用が推奨されています。
薬局ではマスクのサイズや違いなど患者様から質問を受けることがあります。
そこで、今回はマスクの選び方についてお話ししたいと思います。

マスクを購入する際に袋や箱のパッケージの表記を気にされたことはありますか。
その中でも「PFE・BFE・VFE」の表示がされているものがあるかと思います。

「PFE(Particle Filtration Efficiency):微粒子捕集(ろ過)効率試験」
インフルエンザ、ウイルス単体、結核菌ウイルスなどの約0.1㎛サイズの粒子のろ過効率です。

「BFE(Bacterial Filtration Efficiency):バクテリア飛沫捕集(ろ過)効率試験」
花粉や咳、くしゃみに伴う水分を含んだ約3㎛サイズの粒子のろ過効率です。

「VFE(Viral Filtration Efficiency):ウイルス(ろ過)効率試験」
一般的なウイルスやウイルスを含んだ飛沫などの約0.1~5㎛サイズの粒子のろ過効率です。

これらの表記はマスクのフィルター部分の性能を表しているもので、ウイルスや花粉などがフィルターを通してどのくらいろ過できているかを示しています。
そのためこの数値が大きいほどマスクバリア率が高いものになります。

例えば、インフルエンザ対策などには「PFE・VFE」
花粉の予防などには「BFE」が高いものを選んでみてください。

しかしマスクの性能がいいものを購入しても、自分に合うサイズを付けなければ効果が下がってしまいます。
鼻や頬に隙間ができてしまったり、顎までしっかり覆われていなければ性能がよくても無意味になってしまいます。
ご自身で簡単にできるサイズの測り方があるので参考にしてみてください。

①右手か左手どちらかでL字型を作ります。

②親指で耳の付け根の一番高いところを、人差し指で鼻の一番高いところから1センチずらした所を同時に押さえます。

③親指から人差し指までの直線距離を測り、マスクのサイズにあてはめます。

おすすめサイズ
                

  •   9~ 10cm ⇒ 子供用サイズ
  • 10.5~12.5cm ⇒ 小さめサイズ
  • 12~14.5cm ⇒ 普通サイズ
  • 14cm以上 ⇒ 大きめサイズ

参考:日本衛生材料工業連合会

上記を参考に自分に合うマスクを選んでみてください。
またマスクの種類やサイズなど分からないことがあれば、
お気軽にスタッフまで相談ください。

郡山にある地域の健康コンサルタント
調剤薬局ミッテルからのお知らせでした。