桑野店事務のSです。
夏もそろそろ終わりに近づきだんだん涼しくなってきますが、まだまだ暑さには注意が必要です。
今回のテーマは熱中症についてです。
【熱中症はなぜ起こるのか?】
熱中症は熱によって起きる様々な体の不調をいいます。気温が高い場所などで、体温調節機能が狂ってしまい、水分量のバランスが崩れてしまうことが原因で、頭痛、めまい、意識障害などの症状が出てしまいます。
【熱中症を引き起こす原因】
① 環境
・気温、湿度が高い ・日差しが強く急に熱くなった日 ・閉め切った屋内
② からだ
・高齢者、乳幼児、肥満の方、心臓病や糖尿病・腎臓病などの持病のある方
③ 行動
・激しい運動 ・長時間の外での活動 ・水分補給ができない
【熱中症対策予防】
① 水分をこまめにとる
のどが渇いていなくても水分補給をする。
水やお茶よりもスポーツドリンクなどの塩分が含んでいる飲料は水分の吸収が
スムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。
☆おすすめ飲料:OS1
② エアコンや扇風機を活用
室内でも熱中症は起こります。特に小さいお子さんや高齢者の方は、冷房を適度に利用しましょう。
小さい子は、体温調節機能が十分に発達していないため、気温が皮膚の温度より高くなった時に熱中症をおこしやすくなってしまうため注意が必要です。
③ 涼しい服装(外出時に日傘、帽子)
衣服は通気性のいいもの(麻や綿など)を選びましょう。
外出時日差しが強い際、日傘や帽子で直射日光を避けて行動。なるべく日陰の所を選んで歩くように心がけましょう。
④ 暑いときは無理をしない
暑さや日差しが強い屋外での運動や活動する際には休憩を取りながら無理せずに取り組みましょう。
熱中症予防のために水分補給だけでなく、暑さに負けない体づくりも大切です。
適度な運動や食事、睡眠をしっかりとって今年の夏を乗り切りましょう。
郡山にある地域の健康コンサルタント調剤薬局ミッテルからの熱中症対策についてのお話でした。